相続のことならワンストップで依頼ができる大阪相続相談センターへ

南森町駅徒歩1分 大阪天満宮駅徒歩3分

東大阪相談ブース
(税理士法人ファミリア大阪事務所)
近鉄河内小阪駅 徒歩9分

私たちは、司法書士業・税理士業を
サービス業と考えています。
「忙しくて自分で手続きする時間がない」「手続きが難しくて、自分ではできない」
「途中まで自分で手続きをしていたが、複雑なので、やはり専門家にお願いしたい」
などのお悩みの方を中心に数多くのご相談・ご依頼をいただいております。

地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅近くの大阪相続相談センターは、2008年の開設以来、数々の相続に関わる相談にお応えしてきました。司法書士だけでなく、税理士・弁護士・不動産会社などと連携しており、相続に関わる様々なご相談にワンストップでお応えできる体制を整えておりますので、相続放棄や遺言書作成、遺産全般や相続した不動産の名義変更からご売却まで、めんどうな相続手続きはお任せください。
ご相談・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談下さい。

ご相談・お見積りは無料です 安心して相談できるよう、わかりやすく丁寧な対応を心がけていますので
お気軽にご相談ください。
ご相談者様のご要望が多い土日祝夜間の相談も対応しております。

※責任を持てないため、ご自身で手続きされている方のご質問にはお答えできません。

当事務所について

まずは相続について
知りたい方へ

相続って何をしたら良いの? 生前の対策はできる? まずは相続について知りたいという方はこちらをご覧ください。相続人は誰になるのか、相続手続きの流れなど、相続に関する事柄について詳しくご案内しております。

詳しく見る

どのようなことで
お困りですか?

ご相談までの流れ

  1. 1まずはご連絡ください

    • フリーダイヤル
      0120-100-912

      大まかなご相談内容をお伝え下さい。

    • またはメールフォームより
      24時間受付
  2. 2ご都合の良い日時にご予約いただき、ご来所ください。

    土日祝日、夜間のご相談も受け付けておりますので、お仕事帰りやお休みの日に、ゆっくりとご相談下さい(ご相談内容によっては、出張相談も可能です)。東大阪相談ブース(税理士法人ファミリア大阪事務所)でのご相談も可能です。ご予約時にご希望の場所をお伝え下さい。

  3. 3無料相談

    専門的な見地からアドバイスさせていただきます。ご希望があれば、ご相談内容に応じて提携先の税理士・弁護士・不動産会社などをご紹介

  4. 4手続きのお申込み~手続きの完了

    手続きをお申込みいただいた後は、手続きが終了するまで専門家が責任をもって進めていきます。手続きの全てを専門家が代行するプランもあります。

当事務所の特長

  • 無料相談・土日祝日夜間も対応
    大阪相続相談センターでは無料相談を承っております。ご予約いただきましたら、土日祝日・夜間でも対応いたしますので、お仕事帰りや休日などに、ゆっくりとご相談いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。

  • アクセス便利

    当センターは、大阪で弁護士・司法書士が一番多く集まる大阪市北区に事務所をかまえており、裁判所(大阪地方・高等)や法務局が近く、ご相談者様のお悩みを迅速に解決するのに便利な場所にあります。京都・奈良・和歌山・兵庫の各方面からのアクセスも非常に便利で、地下鉄南森町駅出口を出て徒歩30秒という立地にあります。

    東大阪相談ブース(税理士法人ファミリア大阪事務所)でのご相談も受け付けております。

  • 複雑で面倒な手続き一括サポート
    相続に関する複雑で面倒な手続きを、司法書士がすべて代行する遺産全般の名義変更プランもございます。戸籍・除籍等の取得代行から預貯金口座の相続手続き、登記申請代理、相続した不動産の売却に関するご相談まで、すべてお引き受けいたします。忙しい方を一括サポートいたします。

大阪相続相談センターに寄せられた

お客様の声

  • ご相談内容

    相続登記

    相続登記
  • ご相談内容

    相続放棄

    相続放棄
  • ご相談内容

    相続登記・財産分与による移転登記

    相続登記・財産分与による移転登記

詳しく見る

相続に関する「よくある質問」

  • Q1

    主人が借金を残して亡くなりました。相続人は妻の私と幼い子供2人です。借金は返済しなければならないのでしょうか?

    A

    民法896条に「被相続人の財産に属した一切の権利義務を承継する」と規定されています。これは、相続財産とは預貯金や不動産(土地・建物)などプラスの財産だけではなく、借金も含まれることを意味します。したがいまして借金も相続され、妻と2人の子供には借金を返済する義務があります。
    プラスの財産よりも借金の方が多い場合など、家庭裁判所に申し出ることによって、相続を放棄する制度が定められています。

  • Q2

    父が亡くなりました。父名義の不動産(土地・建物)がありますが、相続登記をせずに、そのままに放置していても大丈夫でしょうか?

    A

    不動産を相続した時に必要となる手続きの一つとして相続登記(不動産の名義変更)があります。現在、相続登記は法律で義務化されているわけではありませんので、放置していても法律上の罰則等はありません。ただし、実際には相続した不動産を売却しようとした場合に相続登記をしていなければ売却することはできません。また、長年放置していると新たな相続が発生し相続人の数が増えてしまい、話し合いをするのが困難になったり、手続きが複雑になることが考えられます。したがいまして、相続が発生した後はお早めに相続登記をすることをおすすめします。
    なお、2021年4月に相続登記を義務化する法律が成立しました。2024年頃を目途に施行される予定で相続の開始及び所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記をしなければ10万円以下の過料の対象となります。法律が改正される前に発生した相続についても適用されます。

  • Q3

    相続税がかかるか不安です。どれくらい遺産があれば、相続税がかかりますか?

    A

    相続税がかかるかどうかを判断するうえでは、相続財産が基礎控除額と比べて、多いのか少ないのかがポイントとなります。基礎控除額とは、3000万円に法定相続人1人につき600万円を加えた額となります。
    たとえば、法定相続人が妻と子供2人のときは、法定相続人の合計は3人ですから、基礎控除の額は4800万円となります。
    相続財産が基礎控除額より少ないと判断できれば、相続税の申告は不要となります。相続財産によっては、財産評価の難しいものもあります。相続財産が基礎控除額と比べて多いか少ないかの判断が難しい場合は、専門家に依頼されることをおすすめします。

  • Q4

    父親が父親名義の不動産を残して亡くなりましたが、今まで会ったことがない兄弟がいると聞いています。電話番号や住所もわかりませんし、生死も不明です。できることなら彼らを除いて遺産分割協議をして相続手続きを進めたいのですが、可能でしょうか?

    A

    相続手続きに関する遺産分割協議を行う場合、相続人全員が参加する必要があり、相続人の一部を除いて行った遺産分割協議は無効となります。たとえ、所在不明で一度も会ったことがない相続人でも同じです。このような場合は、戸籍等で相続人の調査・特定をし、連絡を取るところから始める必要があります。手続きが複雑になるかと思われますので、専門家にご相談されることをおすすめします。

ご挨拶

司法書士  松本 正勝

司法書士 松本 正勝

初めまして司法書士の松本です。私は大阪で不動産登記を中心に今まで様々な問題に取り組んでまいりました。「相続の手続きって、複雑で面倒」「遺言書はまだまだ必要がない」「借金を相続したけど放棄できるかな」と思われている方が大半でしょう。これからの現代社会において遺言書作成などは、ドラマや小説の世界ではなくなっているのが現実です。相続に関する問題は、ほとんどの方が経験します。相続登記・相続放棄・遺言作成・遺産分割協議書作成・登記関係は当センターが責任を持ってお手伝いいたします。

天馬司法書士事務所 Official WEB Site →

税理士  永井 成武

税理士 永井 成武

初めまして。税理士の永井です。私は相続税の分野に力を入れて業務を行っています。この分野は税法以外の知識も多岐に渡り必要となります。 また、争いのため調停に巻き込まれるケースもあります。いざという時に困らないためにもしっかりとした対策や遺言の作成などが必要となります。

税理士法人 ファミリア大阪事務所
Official WEB Site →

無料相談実施中
大阪相続相談センターでは無料相談を承っております。ご予約いただきましたら、土日祝日・夜間でも対応いたしますので、お仕事帰りや休日などに、ゆっくりとご相談いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。